このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第1回夕張バリバリメロンラン開催のお知らせ

更新日:2022年4月12日

第1回夕張バリバリメロンラン開催のお知らせ

石炭とメロンと映画の街「夕張」を三密回避で安全にみんなで楽しく走ろう!
大人から子供まで楽しめるファンラン形式で、10kmコースと5kmコースから選べます。
旬の夕張メロンや地元産品が当たる抽選会の実施や、地元産品マルシェの開催などイベント盛りだくさん!
ゴール後にはご褒美の夕張メロンが待っていて、参加者だけのお楽しみがいっぱいです。
1日限定の特別なイベントで、夏の夕張を満喫してみませんか。

イベントイメージ

イベント詳細情報

日時

令和4年7月3日(日曜日)
(注釈)雨天決行、荒天時またはまん延防止等重点措置(緊急事態宣言)発令の場合は開催を中止することがあります。

受付場所/スタート・ゴール地点

マウントレースイスキー場 特設会場(夕張市末広2丁目4番地)

・当日の受付はありません。指定の出走時間の10分前には会場のスタート地点に会場の案内を確認の上、整列をお願いいたします。
・荷物置き場サービスあります。(貴重品を除く。)
・駐車場は、マウントレースイスキー場駐車場をご利用ください。なお、一部の駐車場から、スタート地点(開会式会場)まで徒歩10分ほどかかります。お時間に余裕をもってお越しください。
(注釈)駐車場については、別途大会ホームページ等でお知らせいたします。

競技種別

ファンラン
(注釈)距離表示は1km毎、10kmコース・5kmコース共に各1か所の給水所がございます。表彰はありませんが、映画に関する仮装大賞を行います。

コース

【ハンカチコース/10km(片道5km)】
旧JR夕張駅、幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば、旧JR夕張支線と並行する旧夕張鉄道跡地の旧サイクリング道路を走るコースです。

【石炭博物館コース/5km(周遊5km)】
キネマ街道、石炭の歴史村公園内、夕張市石炭博物館を周遊する形で走るコースです。

スタート時刻

【ハンカチコース/10km】
(1)9時30分から、(2)9時50分から、(3)10時10分から、(4)10時30分から、(5)10時50分から

【石炭博物館コース/5km】
(1)9時40分から、(2)10時00分から、(3)10時20分から、(4)10時40分から

(注釈)スタート時間は走力に合わせて、制限時間の13時00分までにゴールするように選択してください。

参加資格

以下の(1)から(3)に該当し、かつ(4)に該当する方
(1)一般男女は中学生以上
(注釈)未成年は保護者の同意が必要です。
(2)子供は4歳以上、小学生以下
(3)親子ペアは子供とその親権者に限ります。
(4)新型コロナウイルス感染症の対応状況を踏まえ、北海道や夕張市また大会運営事務局の指示に従える方

参加費

・ハンカチコース/10km
一般男女:5,500円、中学生未満:3,000円
・石炭博物館コース/5km
一般男女:4,500円、中学生未満:3,000円、親子ペア:6,500円

参加賞

・大会オリジナルTシャツ(大会前に事前に送付いたします。)
・夕張メロン半玉(当日引換券を事前に送付いたします。)
(注釈)このほか完走特典として、完走証をお渡しいたします。

持ち物

ファンランイベントのため、動きやすい服装と足元でお越しください。

申し込み方法

下記リンク先のホームページから『インターネット申し込み』または『FAX専用申込書』にてお申し込みください。
募集人数は3,000名です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インターネット申し込みはこちらから(第1回夕張バリバリメロンラン公式ホームページ)(外部サイト)

【送付先】
FAX:011-221-7474(第1回夕張バリバリメロンラン運営事務局)

申し込み期限

令和4年6月12日(日曜日)まで
(注釈)インターネット、事務局へのFAX問わず

大会事務局/お問合せ先

第1回夕張バリバリメロンラン運営事務局
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2-1
札幌時計台ビル5階
電話:090-9874-3675(4/4より受付)
FAX:011-221-7474
MAIL:sapporo@tca-grp.co.jp

大会ホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。第1回夕張バリバリメロンラン公式ホームページ(外部サイト)

その他

・会場では手荷物預かり(無料)が利用できます。
・更衣室あり。
・有料シャトルバスを運行予定です。
(注釈)詳細が決定次第ホームページ上で公開し、参加通知書へご案内を同封させていただきます。
・会場での荷物紛失に関しまして、大会主催者は責任を負いかねますので何卒ご了承ください。
・お時間に余裕をもってお越しください。
(注釈)お車にお忘れ物のないようお越しください。

当日の緊急連絡先

警報等の発令などにより大会中止の場合は、朝5時までに大会公式サイトに告知します。
当日緊急連絡先電話番号は参加通知でご案内します。

障がい者の方のご参加

大会は、障がい者の方のご参加を応援します。
伴走者の方は何人でも参加料は無料です。
伴走者の方のスポーツ傷害保険は大会が負担します。
走路幅に限りがある為、車イスの方のエントリーはご遠慮いただいております。
伴走者登録方法は事務局へお問い合わせください。

(注釈)伴走者の方の参加賞はありません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは地域振興課商工観光係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 4階40番窓口
電話:0123-52-3128  ファックス:0123-52-1054

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る