新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援等について
更新日:2022年7月27日
新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止徹底のため、従業員の皆様に子どもの監護の必要性が生じた際や、従業員自身に風邪症状が見られた際の休暇取得に配慮いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援等について
新型コロナウイルス感染症に関する事業者向けの支援策や相談窓口は下記の項目よりご確認ください。
夕張市プレミアムチケット事業(ゆうばり黒ダイヤプレミアムチケット)
市内での消費を喚起し、地域経済の活性化を図るとともに、新型コロナウイルス感染症等の影響により売り上げが減少している市内事業者を支援するために、夕張市プレミアムチケット事業を実施しています。
- 内容:1冊額面7500円(500円×15枚)のチケットを5000円で販売 (プレミアム率50%。令和4年8月10日まで販売。申込者に送付している引換券が必要。)
- 利用方法:加盟店で現金と同様に利用できます。(おつりは出ません。)
- 利用期間:令和4年7月22日から令和5年1月31日まで
夕張市商品開発・販路拡大等支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた市内経済の回復を目的に、新商品開発、商品改良、販路拡大に取り組む市内事業者に対して、経費の一部を補助します。
- 内容:「商品開発」「販路拡大」に取り組む市内事業者に対し、それぞれ50万円を上限に補助。
- 申請期間:令和4年7月8日から令和4年12月30日まで
- 申請場所:夕張市役所 地域振興課商工観光係 4階40番窓口
道内事業者等事業継続緊急支援金 (北海道)
北海道では、新型コロナウイルス感染症等の影響による売上減少に加え、原材料等の価格高騰による影響を受けている中小・小規模事業者、個人事業者の皆様の事業継続に向けた一助とするため支援金を給付します。
- 給付要件:売上要件(2021年11月~2022年10月までのいずれかの月の売上が2018年11月~2020年3月までの同月比で20%以上減少)及び原材料等コスト要件(2021年11月~2022年10月までのいずれかの月に購入した原材料等の単価が2020年11月~2021年10月までのいずれかの月の単価よりも増加)を満たす中小・小規模事業者、個人事業者等
- 給付額:中小・小規模事業者 10万円 個人事業者 5万円
- 受付期間:2022年7月27日~2022年10月31日
ほっかいどう認証店応援クーポン (北海道)
北海道では、外食需要を喚起するとともに、感染防止対策が徹底されている飲食店の利用促進を図るため、第三者認証店で利用できるプレミアム付き食事券「ほっかいどう認証店応援クーポン」を発行します。
- 内容:1冊額面5000円(500円×10枚)のクーポンを4000円で販売。(紙クーポンは全道の郵便局窓口、電子クーポンはWebページで、令和4年11月30日まで販売。完売時点で終了。)
- 利用方法:キャンペーンに参加する第三者認証店で現金と同様に利用可能。(おつりは出ません。)
- 利用期間:紙クーポン 令和4年8月1日から令和4年11月30日まで 電子クーポン 令和4年8月19日から令和4年11月30日まで
ほっかいどう認証店応援キャンペーン(北海道HP)(外部サイト)
GOTOトラベル 地域共通クーポン取扱店舗登録について
GoToトラベル事業は、現在休止されています。
詳しくは、GoToトラベルのホームページ(外部サイト)をご確認ください。
(1)GOTOトラベル事業概要
(2)地域共通クーポン概要
(3)問い合わせ先
コールセンター TEL:0570-017-345
(受付時間:10時から19時 年中無休)IP電話等からお問合せ先 TEL:03-6747-3986
(受付時間:10時から19時 年中無休)
各種支援情報・相談窓口等
【経済産業省】新型コロナウイルス感染症関連
経済産業省ホームページ(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(資金繰り情報等)(外部サイト)
【中小企業庁】新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報
【厚生労働省】雇用調整助成金
【夕張商工会議所】新型コロナウイルスに関する経営相談窓口設置のご案内
【北海道】新型コロナウイルス関連肺炎の流行に伴う中小企業向け相談窓口及び融資取扱について
【北海道】休業要請・協力支援金について
【北海道】道民を対象とした道内旅行割引(新しい旅のスタイル、どうみん割)
セーフティネット保証4号の認定申請(新型コロナウイルス感染症関連)
制度概要
自然災害等の突発的事由(噴火、地震、台風等)により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、災害救助法が適用された場合及び都道府県から要請があり国として指定する必要があると認める場合に、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。
新型コロナウイルス感染症の影響により北海道は令和2年3月2日付けで中小企業信用保険法第2条第5項第4号(セーフティネット保証4号)の指定地域となっています。
認定申請書類
認定申請に必要な書類については次のとおりです。(各1部)
・最近1か月の売上高と前年同月の売上高が確認できる書類(例:損益計算表・売上表など)
・最近1か月とその後2か月間を含む3か月間の売上高予測値とその前年同期間3か月の売上高に関す
る計算資料(例:前年売上高資料は損益計算表・売上表など)
・登記簿謄本の写し(市内で1年間以上営業していることがわかる書類)
申請書提出先
夕張市本町4丁目2
夕張市役所 地域振興課商工観光係(4階40番窓口)
危機関連保証の認定申請
制度概要
新型コロナウイルス感染症の影響により売上高等が急減する全国・全業種の中小企業・小規模事業者を対象として、信用保証協会が一般保証及びセーフティネット保証とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。
認定申請書類
認定申請に必要な書類については次のとおりです。(各1部)
・最近1か月の売上高と前年同月の売上高が確認できる書類(例:損益計算表・売上表など)
・最近1か月とその後2か月間を含む3か月間の売上高予測値とその前年同期間3か月の売上高に関す
る計算資料(例:前年売上高資料は損益計算表・売上表など)
・登記簿謄本の写し(市内で1年間以上営業していることがわかる書類)
申請書提出先
夕張市本町4丁目2
夕張市役所 地域振興課商工観光係(4階40番窓口)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは地域振興課商工観光係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 4階40番窓口
電話:0123-52-3128
ファックス:0123-52-1054
