清水沢地区水防訓練及び住民避難訓練
更新日:2019年11月26日
令和元年10月27日、夕張市消防本部、夕張市消防団、北海道警察栗山警察署夕張警察庁舎による清水沢地区水防訓練及び住民避難訓練が行われました。
近災害に備え、まず皆さんがそれぞれ自分の身を守る「自助」の意識をしっかりと持ってほしいと思います。年、日本全国で大雨による大規模な自然災害が多く続いています。
本市は山間部のまちであり、海岸や大きな河川はありませんが、大雨による土砂災害の危険に備えなければなりません。
台風19号での土砂災害は、ハザードマップで指定されている箇所と同一の個所で土砂災害が発生していたということですので、皆さんも今一度ハザードマップをご確認いただき、お住まいの地域のどのあたりが危険なのか確認していただければと思います。
災害は起こらないことがなによりですが、そのことに備えるということが必要なことだと思っています。
災害に備え、まず皆さんがそれぞれ自分の身を守る「自助」の意識を持ってほしいと思います。限られた人数で市民の皆さんをお守りするのには限界があります。
これからは季節は冬に向かいます。昨年の胆振東部地震でも市内で約2日間にわたっての停電を経験いたしました。皆さんの生活の中でもこれまで経験したことのないようなご苦労もおありだったのではないかと思います。もしあのような停電がまた起こったとき、皆さんはどうされるかということで、冬の災害への備えもしていただきたいと思います。
お問い合わせ
このページは総務企画課総務係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 4階42番窓口
電話:0123-52-3170
ファックス:0123-52-1054
