武田社ワクチン(ノババックス)の接種について
更新日:2022年5月30日
ノババックスワクチンの接種(1・2・3回目)を希望される方へ
北海道では、ノババックスワクチンが接種できる会場(北海道ワクチン接種センター)が開設され、6月5日(日)から接種を実施することとなりました。
ノババックスワクチンは、現在広く活用されているmRNA ワクチンとは異なる組換えタンパクワクチンという種類のワクチンであり、これまでアレルギーや副反応への懸念で新型コロナワクチン接種を控えられていた方においても、ワクチン接種の選択肢の一つとなるものと考えられております。
対象者
接種を希望する18歳以上の北海道民の方
※住所地外接種届出済証をお持ちの方でも道内の市町村が発行した追加接種用の接種券をお持ちでなければ接種の対象となりません。接種回数及び接種間隔
1・2回目
原則3週間の間隔をおいて2回接種
3回目接種
2回目接種後、6ヶ月以上の間隔をおいて1回接種
※3回目接種については、1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、ノババックスワクチンの接種を受けることができます。
予約方法(接種実施日の3日前までに予約ください)
1.電話による申し込み
電話番号:050-3851-0181(電話予約)
受付時間:午前10時から午後6時まで(土日祝日含む)
※予約には接種券が必要です。 接種券がない方はお住いの市町村にご確認ください。
2.WEBによる申し込み
受付時間24時間
武田社製ワクチン(ノババックス)の接種について(北海道庁)(外部サイト)
必ず持参いただくもの
・市町村から発行された接種券等の入った封筒の中身一式(※)
・(3回目接種の場合)1回目・2回目の接種記録書等(予防接種済証に、1回目・2回目の接種日が記載されていない場合のみ)
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など。生年月日や住所が確認できない書類は、本人確認書類として使用できません。)
(※)封筒には、「接種券一体型予診票(接種券が印字された予診票)」と「予防接種済証」の用紙が同封されています。 どちらも忘れずにお持ちください。市町村によっては「接種券(兼)接種済証(接種券付きの予防接種済証)」の場合があります。
これらのものを忘れてしまった場合、当日会場にお越しいただいても接種できませんのでご注意ください。
参考情報
武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(厚生労働省)(外部サイト)
お問い合わせ
このページは保健福祉課保健係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階23番窓口
電話:0123-52-3106
ファックス:0123-52-0638
