このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

学校における働き方改革について

更新日:2022年7月25日

夕張市アクション・プラン

現在、学校は学習指導要領の狙いや社会からの要請等を踏まえ、児童・生徒に対する指導を一層充実させることが期待されており、教職員は授業やその準備等に集中し、子どもたちと向き合う時間を確保する事が重要です。
その実現のためには、教職員の業務を改善・軽減し、健康でやりがいを持って働ける環境を整えることが喫緊の課題であり、夕張市教育委員会では、業務改善の方向性を示した、学校における働き方改革『夕張市アクション・プラン』を策定いたしました。

教育職員の時間外在校等時間の公表

夕張市教育委員会では、学校における働き方改革『夕張市アクション・プラン(第2期)』において、教育職員の時間外在校等時間を1か月で45時間以内、1年間で360時間以内とする目標を掲げています。

教育職員の時間外在校等時間を公表し、働き方改革に関する各般の取組状況を互いに確認することにより時間外在校等時間の縮減に向けた実効性を確保してまいります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは教育課学校教育係が担当しています。
住所:夕張市南清水沢4丁目48番地12 (夕張市拠点複合施設「りすた」)
電話:0123-57-7581  ファックス:0123-57-7710

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る