電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
更新日:2022年12月1日
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
令和4年9月9日に政府で開催された物価・賃金・生活総合対策本部において、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円を給付することが決定しました。
給付要件(対象世帯)
次のいずれかに該当する世帯が支給対象となります。
(1)住民税非課税世帯(令和4年度)
令和4年9月30日時点で夕張市に住民登録があり、同日時点における住民票上の世帯全員の令和4年度分住民税均等割が非課税の世帯(生活保護受給世帯を含む)
対象となる世帯主宛に、市から確認書を送付いたします。
書類を確認後、同封の封筒で返信してください。
(2)家計急変世帯
令和4年度住民税非課税世帯以外の世帯のうち、申請時点で夕張市に住民登録があり、令和4年1月から12月までに予期せず家計が急変し、令和4年度住民税が課税されている方全員のそれぞれの年収見込額または所得見込額(年収見込額から1年間の経費等の見込額を差し引いた額)が、住民税均等割非課税(相当)水準以下と認められる世帯
下記申請書・申立書に必要事項を記載し、必要書類を添付して提出(郵送可)するか、市生活福祉課生活保護係にお問い合わせください。
ただし、(1)(2)いずれも、住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。
給付額
1世帯あたり5万円
給付金の支給時期
夕張市が確認書または申請書を受理した日から30日後が目安です。
申請期限
令和5年1月31日まで
申請受付場所
・夕張市役所生活福祉課生活保護係
お問い合わせ
◯夕張市役所生活福祉課生活保護係
電話番号:0123-52-3177(直通)
時 間:午前8時45分から午後5時30分(土曜、日曜、祝日、1/3から1/5を除く)
◯内閣府のコールセンター
電話番号:0120-526-145(フリーダイヤル)
時 間:午前9時から午後8時(土曜、日曜、祝日、12/29から1/3を除く)
(注意)制度の概要についてお答えするコールセンターです。
手続きや支給の時期等に関するお問い合わせ先ではありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生活福祉課生活保護係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階27番窓口
電話:0123-52-3177
ファックス:0123-52-0638
